人は知らない間に自分の感情にコントロールされている。
例えば…
今日は寒いし風邪ひくかもしれないから
運動は休もう。
ひそひそ話をしているのは
私の文句を言っているのかもしれない。
仕事や家事に追われて忙しくて遊びに行けない。
これって、ホントにそうなのか?
って考えたことありますか?
実は、脳はこれまでの記憶から予測して
勝手に結びつけるのがお上手なんです。
思い込みってやつですね!
今回は
それに振り回されている自分がいるという事
を考えるきっかけにしてほしいと思います。
例えば、「寒い≠風邪を引く」
寒い事実はあっても
体調が良ければ運動は出来るはず。
動くと温まっていいはずなのに、
なぜか納得してる自分。
「ヒソヒソ話≠自分の事」
ひそひそ話をしている事実と、
自分の事じゃないかという思い込み。
ホントはイコールでないはずの事象も
気にするとこうなる。
「忙しい≠自分の時間がない」
いやぁ、忙しいのは忙しいはず。
でも、全て今やらないといけない事なのか?
自分の決めたルールに乗せられてないですか?
何かを諦めて自分時間を作ってみよう。
そうやって考えたことありますか?
世の中、意外とやらなくてもいいことも
たくさんあります。
時間に追われたり、
色んなことを考え過ぎると、
クリアな頭で物事を考えられなくなります。
自分の思う通りにいかないと、
イライラしてしまいます。
でもそういう時って、
だいたい周りとの温度差があります。
(もっとゆっくりしたらいいのにね。
余裕がないのかな?と思われているかも。)
だから、そんな時こそ、
今起こっていることと、
感情を分けて考える
ようにしてみましょう。
感情に流されず、
今、自分は何をするべきか?
今、自分は何をしたいのか?
に焦点を置く。
意外と冷静になれますよ☺︎
そうすることで、
不安や不満はなくなり、
目の前の事に集中できるようになります。
他人の目や、
周りに振り回されずに、
自分のやりたいことをやる。
自分勝手はダメですけどね。笑
女子は特に苦手な部分かもしれませんが、
事実に感情を乗せない。
淡々と考えてみるんです。
そうすると、
感情にとらわれていた自分に
気づくことが出来るはずです。
自分の作った変なルールを捨てましょう。笑
女性とスポーツキッズ整体
closet_mochi-クローゼットモチ-
店舗での整体以外にも、救護対応、出張整体、企業向けサービス(福利厚生枠での整体やストレッチ教室)、外部講師なども行っています。そちらは下記バナーよりお問い合わせください。